-
【8月に極少量販売】写楽 & matatabi - 紫陽花 b/w Coffee Party (7インチ)
¥2,800
SOLD OUT
Title : 紫陽花 b/w Cofee Party Artist : 写楽 & matatabi Format : 7inchi Vinyl Cat no : TMSEP-001 Remastering : Homeboyfish Design : 照山もみじ ※予約分は完売致しました。8月中に一般販売致します。 TMSのレコードリリース企画 "PRIVATE PRESSING FROM TMS"が始動! 記念すべき1枚目は2020年にリリースした 写楽 & matatabi - Coffee Partyからのシングルカットです。 優しく響くVibeが心地良いmatatabiのビートと梅雨時に差した晴れ間のような写楽のRAPが混ざりあう名曲「紫陽花」と、日本の夏の情景を涼やかに描き出すサマーアンセム「Coffee Party」を収録。Homeboyfishによるリマスタリングを施し様々なシーンで対応可能な音圧を実現!細部まで拘ったスペシャルな7インチレコードです。 ※お届けは8月中旬予定ですが多少前後する可能性がございます。 ※お一人様1枚までのご注文でお願い致します。 ※画像はイメージです。スリーヴやHype Stickerの仕様は変更となる可能性がございます。
-
POD & matatabi - 6655 (TAPE)
¥2,500
All Written & Rap by POD All Beats & Mixing by matatabi Recording at Greenhouse Studio (Kochi) Mastering by Homeboyfish Artwork by 照山もみじ POD & matatabiのNew Album 「6655」のカセットテープです。matatabiによるドラムレスビートを縦横無尽に乗りこなすPOD 6作目にしてカタルシス的な境地に達した両者のコンビーネーションをご堪能あれ! デジタルverには未収録のSKITやボーナストラック「Happy Holiday」が収録されたスペシャルエディション。 ※DLコードは付属しておりません。
-
JUCE +DJ GOAT - Elemental Of The Legacy (TAPE)
¥2,200
SOLD OUT
ストリートで話題のカセットがTMSに入荷!極少量なのでお早めに!! ミクステという文化を2025年の今、改めて再考察する学び多き本作は、一筋縄で行くはずがない東京アンダーグラウンドのThe Mostヒドゥン・シークレット、JUCEが相棒DJ GOATと共に放つ堂々の新譜。曰く「究極のMIXTAPEを作りかった」と長らくウワサに聞いていた大問題作が幾多の変遷を経て陽の目を見る日が遂に来た!ダウンロードコード封入。 独自な活動スタイルを貫くがゆえ、その活動の全貌を掴みづらい東京ストリートレペゼンMCの一人であるJUCEの新たなるクリエイションは、新譜とかニューアルバムってコトバの常識を覆すヴィジョナリーな一枚(保証します!)数年に渡った構想期間を経て、本作で導き出した回答は、JUCEならではの発想にして時代の切り取り方にして超絶なる激感性の賜物。PLAYボタンを押すと聞こえてくるのはDJ MIX…とはいえ、侮るなかれ。緻密に大胆に構築・再構築されたトラックの数々は、1991年神奈川相模原産のSampling SmithにしてBeat Makerにして本作の立役者、DJ GOATの確かなシゴト。エディットの妙が冴え渡るトラックと、上に乗っかる言葉言葉言葉!声声声!のオンパレード。ぶち上がり必至す。クラシックとブランニューが入り混じり続けるその様は、ひとことで言えば…奇跡の共演?狂宴!なのか???本作を一度デッキに載せてみれば、なんのことかすぐにわかるはず。本作もうひとつの重要要素は、盟友MCsから届けられたシャウトの数々。彼が築き上げ大切にしてきたJUCE’s Circleを垣間見ることができるのは、絶対に見過ごすことができない本作の醍醐味の一つです。ライナーに目を凝らしてみたりもしながらWarmなHearts溢れるその凄ラインアップにご注目あれ。レガシーを大切に思うココロ、クラシックを敬愛するキモチ。全ては本作のタイトルが語ります。「景色が変わるといっすねぇ~笑」って、JUCEは話してくれました。Peace, Love, Respect & Shoutouts to 俺らノHip Hop Legacy. Text by 3 "Starring" ZOROMEGATEN / KyonCeeAPartment / Elizabeth-G / LAGO / Fuj / SK as 11back & brand new shit "Special Shout Out" SENNINSHO / KING104 / MEGA-G / KEMUI / KGE THE SHADOWMEN / Mathematik(Down to Erf) / TAM-D(Hitoka illmination) / Peedog / JASS(THA JOINTZ) / Cookie Crunch / RAWAX / ILLSUGI(COCKROACHEEE'z) / FRESH / 7AWERA(ONENESS) / Deey(KICKIN ENISHI’S) JUCE & DJ GOAT : The mixtape "Elemental Of The Legacy" No reissue. No streaming. Respect the format. Recorded at GREEN HOUSE STUDIO Mixed & Masterd by Homeboyfish Designed by Naoki Shimakawa
-
TMS PINS
¥800
TMSトレードマーク(TMSTM)のPINSでごさいます。 W30mm程の大きさで、さりげなく主張するサイズ感。光沢を抑えたPOPな仕上がり。ダブルニードルなのでクルッと回る心配なし。 バッグにつけるもよし。ちょっとしたプレゼントにも良し。他と差がつくアイテムですよ〜 Manufactured by 9LIVE ※小さくて鋭利なので、お子様の手の届かないように管理をお願い致します。 ※ニードルが鋭利ですのでお怪我なさらないようご注意下さい。
-
indibeats vol.3 - V.A (TAPE)
¥2,000
静岡県島田のダイニングバー indihoodで開催されている人気イベントindibeatsからコンピレーションTAPEが登場!TMSにも入荷致しました。 A面は縁のあるビートメイカーである8102,ADOHAR,Aru-2,FREEMANZ PRODUCTION,matatabiらによるエクスクルーシブビートを収録。 B面はAru-2によるDJ mix日常に溶け込むこちらも極上mixです。 GOOD MUSICが常に流れるindibeatsのvibesがしっかりパッケージされたTAPEです。お取扱い店舗も限られているのでGETするなら今がチャンス! ※DL CODEとステッカー付き
-
OVERFALL - GOLDRUSH (TAPE)
¥2,200
余計な物を極限まで削ぎ落として、美味しいところだけを集めたような贅沢な音像で、リリース当時やられた方も多いと思います。テープで聴くと曲間が無くなった分、デジタルで隠れていた構成力のヤバさがさらに浮き彫りに。デジタルで知った方も是非カセットでチェックして欲しい作品です。 Leo IwamuraとShinyAppLeによるビートメイカーユニットOVERFALLの1ST TAPEが少量入荷!70年代初頭のジャズやKPMなどのライブラリミュージックを特に好み、かつての雰囲気とヒップホップを融合させたサウンドが持ち味のOVERFALL。tommgn(Oll Korrect)がキーボードで参加。 OVERFALLステッカーを同封致します。無くなり次第終了です。 https://youtu.be/ZiGWm4V3C58?si=_tk2N11yHWqQGNC4
-
ShinyAppLe - ROLLERS PARADISE (TAPE)
¥2,200
OVERFALLのメンバーShinyAppLeのソロBeattapeこのアルバムはEast Bay Area の都「みなとみらい」での一日をテーマに自身のアイデンティティーである仲間たちとのスケートやクルージングの中で目に映る日々景色の変わるビル群を抜ける光や、夕焼けの街並み、夜の静けさなど、日常生活で感じる街への自身の想いやフレーバー、景色を朝、昼、夕暮れ、晩の4部構成でビートに落とし込んだ作品とのこと。 まず情景描写が上手すぎです。異常なレベルです。シンプルな音数で時間の経過や風景を上手く表現しています。そして全体のグルーヴは非常にユルいです。クラゲのように滑らかでありながら、クールなドラムプログラミングは隙がなく、心地良く聴き手の期待を裏切ります。ユルくて聴き易いビートテープは沢山世に溢れていますが、この作品のようにテープデッキを独占してしまうテープは稀です。海外のスーベニアTのようなアートワークも素晴らしい。擦り切れた時用に2本買いもオススメ出来るほど大推薦です!! 先着限定でOVERFALLステッカーを同封致します。無くなり次第終了です。 https://youtu.be/NYaYXYnP3gE?si=-X-bhD3boGbeC_zr
-
Daisuke Kazaoka - サウンドスケープ (TAPE)
¥2,200
OVERFALLのメンバーDaisuke Kazaokaの1stアルバム。現場限定で販売されていた激レアTAPEがTMSに奇跡の入荷。TAPEが通販で買えるのはおそらく当店のみです! 打ち込みからギター、ベース、ボーカルと多重録音を駆使して曲を作り、ミックス~マスタリングまで全て自身で行った自身初のアルバム『サウンドスケープ』70年代の小坂忠や細野晴臣を思わせる、繊細で優しい歌声と詩世界。70年代のフォークに見られるサイケデリックなフィーリングを自身のルーツでもあるDUBサウンドに落とし込み、独自の音楽へと見事に昇華しています。 今彼の音楽に触れないのは正直勿体無いです。LPや配信とは別ジャケ仕様のカセットテープ。reverbの抜けが良く、ズシっとした低音がとても心地良いです。幻になる前にGETしましょう! ※音源はA面のみ収録。B面は無音です。 OVERFALLステッカーを同封致します。無くなり次第終了です。 https://www.youtube.com/watch?v=GxtRtpmtW0Y&t=63s
-
Leo Iwamura - Daily Life (TAPE)
¥2,200
OVERFALLメンバー。東京を拠点に活動するLeo IwamuraのBeat tapeがTMSに入荷!自身の生活を音に落とし込み静的なサイケデリックを表現したという「Daily life」は一言でいえば極上。 ちょうど良い高さを浮遊する上ネタ。Decayの端まで綺麗に抜けたスネア。絶妙なコード感でLOOPするシーケンス..日常のBGMにするには勿体無い。シンプルながらエレガントに磨き上げたワンループは、穏やかなひとときを与えてくれます。このカセットさえあれば良い..とさえも思わされる愛おしい1本。TMS大推薦の作品です。 ※先着でOVERFALLステッカー付属します。無くなり次第終了。 https://youtu.be/lZmhM-DsYUk?si=A-cxhWNmXAiADaU1
-
POD & SANROKU - 写真集 (TAPE)
¥2,400
MCのPODとビートメイカーSANROKUによるコラボアルバム。澄み切った清流のように穏やかに響くSANROKUのビート。仁淀川を訪れた人の心情を想起したというPODのラップ。この2人にしか描けない世界観が詰まった全15曲となっている。写真家のGenta Hisada氏によるジャケット写真がアルバムの解像度をより鮮明にしている。TMSの新たなCLASSICが誕生しました。 For the world 女性の美しさに、自然の風景が靡く様を表現いたしました。 是非、故郷を懐かしむように御覧ください。 あなたのことを想ってます。 仁淀川より愛を込めて。 Words by POD ※DL CODE付
-
AZYMUTH - 涼風 (LP)
¥7,500
Genre : Brazil Style : Mellow, Funk , Samba COVER Condition : VG+ (INSERT破れあり) DISC Condition : VG+ ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 ブラジルフュージョン界の至宝Azymuthが77年にリリースした2ndアルバム。もはや説明不要でしょう。こちらは同年にリリースされた国内盤です。痛恨の帯欠品ですが、国内盤には上田力による解説が掲載されたINSERT付。
-
BUDAMUNK-Keep it movin' (7インチ)
¥2,800
Genre : Hiphop, Beats Style : Mellow,Laid back,RAP COVER Condition : - DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 SICK TEAM meets GREEN BUTTER. BUDAMUNK日本での2ndアルバム "The Corner"からのカット。 Breakwater使いの人気曲です。Side Bにはアルバム未収録のinstをカップリング。 ※元々ジャケなしスリーヴのみ
-
FAT SLIDE - Dejavu (7インチ)
¥2,500
Genre : Hiphop, Underground Style : Boombap, Spit COVER Condition : - DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 LSBOYSのPeedogとrkemishiからなるユニットFAT SLIDEのアルバム "Unearth"初回限定で付属した7インチ illsugiの間違いないBEAT,RAP, Dirty JointのNasty KやKANDYTOWNのYoung juju aka KEIJUが参加。中野の深夜。当時の東京アンダーグラウンドの熱気を感じる1枚。 ※元々ジャケ・スリーヴなし
-
EVISBEATS - 夢の続き Feat.田我流(7インチ)
¥3,500
Genre : Hiphop Style : Mellow, Good vibes COVER Condition : VG+ DISC Condition : VG + (チリノイズあり) ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 2018年のアルバム ムスヒからのカット。大名曲 "ゆれる"の続編とも言えるアンセム"夢の続き"とアルバムの最後を飾る屈指の名曲 "HELLO"をカップリングしたナイスな1枚。EVISBEATS氏の作る音楽こそ現代に必要な処方箋かもですね~
-
ザ・ブラックバーズ - 時は移り(7インチ)
¥1,500
SOLD OUT
Genre : SOUL,FUNK Style : DISCO,FUNK COVER Condition : EX- DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 76年リリース"unfinished business"からのカット。歌詞のリフレインがクールな疾走のSPACY FUNK "TIME IS MOVIN'" コーラスとフルート、時折り顔を出すブリブリのシンセが心地いいメロウダンサー "Lady"をカップリング。 オリジナルLPジャケ上に大胆な配置を施した邦題デザインがお見事な国内盤です。
-
ファンク・オー・ノッツ- オハイオ・プレイヤーズ (7インチ)
¥1,500
Genre : SOUL,FUNK Style : Dance, Mellow COVER Condition : EX- DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 グループ絶頂期の78年作 Jass-Ay-Lay-Deeからのカット。P-FUNK味を感じるナイスDISCO "Funk-o-nots"とサンプリング向きなトロけるMellow groove "スリープ・ウォーキン"という完璧なカップリングで人気の高い1枚です。洗練されたデザインの国内盤 (見本盤白ラベル)
-
大貫 妙子 - Mignonne (LP) RVCオリジナルプレス
¥25,000
Genre : Japanese Style : Funk,Soft Rock, Pops COVER Condition : EX DISC Condition : VG+ ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 大貫 妙子による1978年リリースのソロ3作目。坂本龍一、細野晴臣、高中正義、高橋ユキヒロ、伊集加代子など錚々たるメンバーが参加。エレピが心地よく転がるSOFT ROCK「横顔」数々のアーティストがカバーした「突然の贈りもの」和物DJ御用達のFunkナンバー「4:00 A.M」突き抜ける爽快感がたまらない「海と少年」TMSオーナーは聴くたび鳥肌が立ってしまうエモーショナルな名曲「あこがれ」など一切捨て曲がないです。そして特筆すべきは音質です。低域のバランスがよくヴォーカルの高域の響きが本当に素晴らしいです。一生モノのLPにして頂けたら幸いです。 ※盤保管用のスリーヴをお付け致します。 Tracklist A1 じゃじゃ馬娘 A2 横顔 A3 黄昏れ A4 空をとべたら A5 風のオルガン B1 言いだせなくて B2 4:00 A.M. B3 突然の贈りもの B4 海と少年 B5 あこがれ
-
ひとめ惚れ - しばたはつみ (7インチ)
¥2,500
Genre : Japanese Style : Jazz, Elegant, Vocal COVER Condition : EX- DISC Condition : VG (Side a スリキズ多) ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 76年に発売された激レアかつ内容の良さからDJ人気が高い作品。キュートな魅力に満ちた Side A"ひとめ惚れ"と、Side Bには世界中の和物ファンから熱視線が集まる和製ヤサぐれFunk最高峰 "アンヌの物語"をカップリング。どちらも村井邦彦ワークス。間違いありません。13年の再発ですがこちらも見なくなりました。
-
EPO - ダウンタウン (7インチ)
¥1,500
SOLD OUT
Genre : Japanese Style : Pops, Happy COVER Condition : EX- DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 EPOの記念すべきデビューアルバムからのカット。ご存知SUGER BABEのDOWNTOWNをカバーした1枚。モンスターコンポーザー林哲司のお仕事でこちらのバージョンもやはり良いです。 Side Bには夜の情景を美しく描いたバラードナンバー "クラクション"を収録。80年オリジナル盤
-
庄野真代 - 中央フリーウェイ (7インチ)
¥1,000
Genre : Japanese Style : Light mellow COVER Condition : VG+ ジャケしわ DISC Condition : VG + ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 77年リリース。ユーミンの名曲「中央フリーウェイ」カバー。のんびりとした歌唱と華やかなバッキングがオリジナルと違う魅力を放つ名カバーです。対するB面はサディスティックスの鍵盤奏者今井裕prodの極上Mellow Latin Groove「ムーンライトシティウーマン」収録。ダブルサイダーや!
-
ポピーズ - 恋のチャンス (7インチ)
¥2,300
Genre : Japanese Style : Funk,Soul COVER Condition : VG+ DISC Condition : VG+ ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 イントロがまさに筒美京平全開なフロア映えする和製SOUL名曲 「恋のチャンス」収録。G-RAP顔負けな量の銃がジャケットに写ってるのもやばいです。
-
Butterfly - Kimiko Kasai With Herbie Hancock (LP)
¥6,500
Genre : Disco,Jazz vocal, Style : Mellow Groove, Cross over Jazz Vocal COVER Condition : EX- DISC Condition : EX+ ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 WEBSTER LEWIS、PAUL JACKSONといった本国一流のアーティストを起用した79年リリースの国内企画作品。後半に連れてのVocoderが最高にCOOLなDISCO人気曲「I THOUGHT IT WAS YOU」陶酔感を誘うエレピが心地良いラテン風味なメロウダンサー「TELL ME A BEDTIME STORY」LONNIE LISTEN SMITHのようなMystic Mellow Groove 「Butterfly」など捨て曲なしパーフェクトLPです。25AP1350規格。79年の2ndプレスになります。 収録曲 A1 I Thought It Was You A2 Tell Me A Bedtime Story A3 Head In The Clouds A4 Maiden Voyage B1 Harvest Time B2 Sunlight B3 Butterfly B4 As
-
SHOGUN - You're the one (LP)
¥1,300
Genre : Japanese, AOR Style : Light mellow, Sea side vibes COVER Condition : EX+ DISC Condition : EX+ ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 藤丸BAND,AB'sなどで知られる芳野藤丸によるバンド「SHOGUN」の80年発表の3RDアルバム。流石の洗練されたプロダクションで、BreezinなMellow AOR満載の良盤です。ジェームステイラーのような優しいメロディーが沁みる 「SIR PEER」海沿いの心地よい風が吹き抜けているような軽やかなAOR 「SOUTH ON 101」など捨て曲なしな良作です。和物を普段聴かない方にもオススメなアルバムです。
-
Listen! IV - TIME CYCLE (LP)
¥7,500
Genre : Japanese,Funk, Cover,Novelty Style : Funk, Elegant Groove, Instrumental COVER Condition : EX- DISC Condition : EX- ※ABOUT欄に記載のある中古品注意事項をご了承の上お買い求め下さい。 超絶オススメ!!電気メーカーSONYがお届けする非売品ノベルティー Listen!シリーズの中で一番入手困難でありFunkness溢れる楽曲が並ぶ "4番"の登場です。洒脱なJazzy Groove A1「Lullaby Of Itsuki」ライブラリーライクなピロピロシンセに遊び心を感じるA5「小犬のワルツ」宮本光雄アレンジ。コーラスとシンセが光る和モノ最高峰のElegant Funk B1「Listen! Love Theme」等ノベルティー物の深淵を感じさせるレコードです。